2019年にブランドリニューアルをした『LUNASOL』
”洗練浄化”を継承しながら、”エゴイスティックシック”というトレンドを踏まえたブランドへと進化しました。
リニューアル時に注目を集めたのが、この『アイカラーレーション』
現在全12色展開と、着々とカラーバリエーションが増加中。
今回は、アイカラーレーションのおすすめカラーをランキング形式でご紹介していきます♡
5位:06ブリーズライラック
- 高〜中明度
- 中〜低彩度
- ブルベ夏
その名の通り、『ライラック』がメインになったパレット。
全体的に黄みの少ない配色になっていて、ブルベさんが使いやすいパレットになっています◎
締め色のペールブラウン以外はパール入り。
4色とも明るめのトーンなので、目元がキツく見えず・抜け感のあるメイクが楽しめますよ♡

こんな方におすすめ
- 淡いカラーのアイシャドウが好き
- やさしい・柔らかい印象に仕上げたい
- 女性らしい・上品な雰囲気のメイクが好き
4位:02ディープローズクォーツ
- 中明度
- 中〜低彩度
- ブルベ夏
リニューアルしたときに、一番初めにゲットしたのがこの02ディープローズクォーツ。
右上のピンクラメ、左下のメインカラーのローズカラーが本当に繊細できれい…♡
パール感がかなり目立つので華やかな仕上がりになりますが、わざとらしい感じがなく上品な印象に。
全体的に淡めの発色になるので、ふんわりとした雰囲気のサマーさんにぴったりです♡

こんな方におすすめ
- 上品で女性らしい印象に仕上げたい
- パール感のある・華やかな仕上がりが好み
- 黄みの少ない・透明感の出せるカラーが好き
3位:11サヴェージローズ
- 高〜中明度
- 高〜中彩度
- イエベ春
2021年S/Sコレクションで新色追加となった、11サヴェージローズ。
暖かい・眩しい春を思わせるような、明るい・フレッシュなカラー4色の組み合わせ!
左側のゴールド・コーラルオレンジのツヤ感がきれいで、重ねる度に華やかさをプラスできます◎
明るくて鮮やかなカラーですが、決して子供っぽくならず・上品にまとまるのが『さすがLUNASOL』
それぞれのカラーの入れ方で雰囲気が変わりそうなので、使い方次第でいろんなメイクが楽しめますよ♩
こんな方におすすめ
- 春らしい、フレッシュで可愛いメイクがしたい
- 明るめトーンのアイシャドウで、顔全体を明るく・若々しい印象にしたい
- イエベの肌になじみやすいカラーがいい
2位:07ダージリンキャラメル
- 中〜低明度
- 中彩度
- イエベ秋/イエベ春
『これぞLUNASOL』と思わせるような、ベーシックで使いやすいカラーの07ダージリンキャラメル。

定番に使いやすいカラーながらも、くすみ感があって「こなれ感」が出せるのがポイント⭐︎
とくに左上のホワイトカラーが、くすみ感を”ちょい足し”できるので、入れ方によって雰囲気がガラッと変わります。
若干個性的なカラーが多いシリーズなので、LUNASOLらしい・上品さを求める人におすすめしたいカラーです◎
こんな方におすすめ
- 定番・ベーシックに使えるブラウン系パレット
- 上品・大人っぽい・清楚な雰囲気に仕上げたい
- オフィスでもプライベートでも使えるカラーが欲しい
- LUNASOLらしい・ナチュラルなパレットが欲しい
1位:03バタフライウィング
- 高〜中明度
- 高〜中彩度
- ブルベ夏/ブルベ冬
元キャバ嬢の門りょうさんが、自身のyoutubeでおすすめされたことで人気が再熱!
一時品切れにもなったらしい、03バタフライウィング♡
全体的に青みがかった4色がセットに。
マットピンク以外はパール感が強く、重ねるにつれて華やかさがUP!⭐︎
とくに、右上のパープルカラーのラメ感が美しすぎる…
ブルベさんにおすすめのパレットで、お出かけのときなどプライベート用メイクにおすすめです♡
こんな方におすすめ
- 華やかさが出せるパレットが欲しい
- ブルベが使いやすいオシャレパレットが欲しい
- メインにできる・目を引くようなパレットを選びたい
まとめ
いかがでしたでしょうか?♡
個性的なカラーが多く集まっている『アイカラーレーション』
ぜひお気に入りのカラーを見つけてくださいね⭐︎