自分にぴったりのカラーが分かると人気の<パーソナルカラー>。
イエローベース・ブルーベースの2つのスキンカラーと、春夏秋冬4つのシーズンを掛け合わせた【4シーズンパーソナルカラー】が特に分かりやすくて大人気!
今回は4シーズンの中から、“上品・可憐”な印象を持つ“ブルベ夏・サマー”におすすめ『プチプラアイシャドウ』をご紹介いたします♩
目次
※全3ページ編成です※


パーソナルカラーの基礎から知りたい方には、コチラの記事がおすすめです♡
-
-
これを見ればOK!『4シーズンパーソナルカラー』の特徴&似合うカラーまとめ
続きを見る
-
-
ブルベ夏:サマーシーズンの基本!【特徴&似合うカラー】
続きを見る
ブルべ夏×アイシャドウ似合うカラー
サマー×アイシャドウ
- ブルーベース(寒色系)
- 高〜中明度
- 中〜低彩度
- 濁色(くすみカラー・パステル)
- セミツヤ・セミマット
基本的には“明るい×淡いカラー”が非常に良く似合うシーズン♩瞳が明るく柔らかい印象のため、強いカラーは浮いてしまう。
黄味のある暖色系が苦手なので、ベーシックなベージュ・ブラウンが似合いづらいのが特徴。
サマーシーズンの鉄板は『くすみピンク』・『パープル』・『パステルグレー』など、黄味の少ない寒色カラー。
オフィスメイクに使える定番ベージュ系であれば、『ローズベージュ』・『ココアベージュ』をチョイス⭐︎
BIDOL:THEアイパレ02
color
✓高〜中明度
✓高~中彩度
✓ブルベ夏/イエベ春
元NMB48吉田朱里さんがプロデュースしているコスメブランド『BIOL』
リップの次に登場したアイテムが、アイシャドウ×ハイライトをまとめた”THEアイパレ”
サマーにおすすめしたいのが、02駆引きのピンク♡
淡いピンク×バーガンディの組み合わせで、ふんわりとしたマット質感。
色味のベース的にはイエベさん向けなので、1stサマー・2ndスプリングの人が1番使いやすいと思います◎
マットなのに伸びがよく、肌に溶け込む粉質が最大のポイント!
こんな方におすすめ
- マットシャドウのホワットした質感が好き
- バーガンディを使ったメイクが好き
- キラキラシャドウでラメを足すことが多い
- 艶っぽい仕上がりのメイクが好き
BIDOL:THEアイパレ04
color
✓高明度
✓中〜低彩度
✓ブルベ夏/ブルベ冬
明るめのペールピンクと、ほんのりくすんだグレーパールを組み合わせた『04強がりのピンクグレージュ』
左下のシルバーパールは透け感が高く、見た目ほど発色しないので、「グレー苦手だな」と感じる人でも使いやすいですよ♡
締め色が黄みブラウンなので、そこがブルベ向きではありませんが、メインカラーのグレージュが透明感のあるカラーで好き。
上からサッと重ねたり・メインカラーとしてたっぷりのせてもステキですよ♩
こんな方におすすめ
- グレージュ系のカラーに挑戦したい
- アイメイクはキラキラに仕上げるのが好き
- 淡いピンクカラーをメインにするのが好み
- いつもと少し違った雰囲気のメイクしたい
CANMAKE:シルキースフレアイズ06
color
✓高明度
✓中彩度
✓ブルベ夏
CANMAKEシルキースフレアイズの新色、可愛すぎると話題の06トパーズピンク!
黄み少なめのピンクが透明感を高め、大人っぽく・可憐な印象に仕上げてくれます◎
全体的に黄み少なめですが変に白浮きすることもなく、透明感を高めながら肌になじんでくれる◎
細かいパールも本当に繊細で、ほんのり艶めく質感が1000円以下とは思えない…
大切な場面にも使える、コスパ最強のピンクパレットです。
こんな方におすすめ
- プチプラの中で、上品な印象のピンクパレットが欲しい
- 細かいパール入り・透明感のあるピンクシャドウが欲しい
- 白浮きせず、可憐な印象に仕上げたい
- ON・OFF問わずに使えるアイシャドウが欲しい
RIMMEL:ロイヤルヴィンテージアイズ017
color
✓高明度
✓中彩度
✓ブルベ夏/イエベ春
柔らかい粉質と繊細なパールが特徴の、RIMMELロイヤルヴィンテージアイズ。
新色の017セピアピンクは、グレージュ×淡いピンクが上品なパレット◎
メインのピンクはやや黄みがかった、可愛らしい印象を与えるピンクカラー。
サマーさんが使用するときには、グレージュをベースにくすんだ印象にしてあげるのがおすすめ◎

こんな方におすすめ
- グレージュ×ピンクの組み合わせが好き
- 柔らかい粉質・繊細パール入りのアイシャドウが好き
- 1つのパレットで2つメインカラーがあるものを選ぶ
- ほんのり黄みがかったピンクが好き